MENU

共生型デイサービス

photo (4)

共生型デイサービスとは

詳しくはこちら

施設の近況をインスタグラムでアップしています!よかったらフォローお願いします。

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

事業所の目的

①在宅生活を支える場の提供をします。
②介護及び看護が必要な高齢者・障がい児、疾病を有する人、乳幼児に対して在宅支援を行い、福祉の増進に寄与します。
③第二の我が家的な「空間」と共に過ごす「時間」を大切にし、地域で暮らす「仲間」として対等にかかわりあえる場であり続けます。

事業所の特色

①一般住宅をベースとした建屋で、利用定員が20名規模の家庭的な施設です。
②高齢者、障がい者、障害児などを限定せずに受け入れます。
③日課や行事には力を入れず、(バザーや祭りなど)非日常より日常のサービスに力を注ぎます。
④障害を持つ人に働く場(活動できる場)を提供します。
⑤誰が利用者か職員かわからない(制服なし、食事を共に、職員室なし)
⑥誰も排除せず、障がいがあってもなくても老いや障害と共生する居心地のいい場所を目指します。

施設紹介

2019年11月18日にオープンいたしました。

作業訓練室

たたみコーナーもあります。

洗面所

車イスの方に対応しています。

トイレ

車イス対応2か所、歩行できる方用1か所。計3か所あります。

浴室

特浴:寝たままで入浴できます。
中間浴:歩いても、座ったままでも入浴できます。

多目的室

2階にあります。和室は小屋裏風となっております。

キッチン

作業訓練室に向かってOPENとなっております。
手作りのお食事を提供しています。

相談室

2階にあります。

ウッドデッキ

バーべQしたり、日光浴したり、気候のいい日は外で夕食します。

いろんな物を植えて、みんなで頂きます。